トップ «前の日記(2006-05-25) 最新 次の日記(2006-05-28)» 編集

MizuYouの "頭ん中P54C"(笑)

"なんとかフィールドゴールで一矢報いました"

過去の日記

2006-05-26 雨の一日 心に錦

_ ◎笑う門には 通り雨(意味不明)

 ということで皆様いかがお過ごしでしょうかMizuYouです。

_ ◎歩き回る

 Circusの『D.C.Ⅱ』と、ねこねこソフト『Scarlett』を購入。

 ねこねこについては今作で最後ということで、ホントは買うつもりはなかったんですが買ってしまいました勢いで(苦笑)。ここの作品を買うのは初めてだったりします。

 まだどこも内定出てないんでおそらくインストールされることなく積まれることになりそうな予感………(笑)。

 そうならないようがんばっております。

_ ◎最近の若者の『仮想的有能感』

 今日のNHK総合のPM7:30のナビゲーションとやらでやっておりました。名古屋地区限定かな?

 最近の若者は他人を見下す傾向があるそうで、しかも何ら根拠もなく「自分は出来る」と考えているんだそうだ。名古屋大学大学院のある教授が提唱しているそうで、確かにそうかもな〜と思うのは自分が実際にそう感じているのか、そう思うことによって自戒しているのかが分別出来ないほどアタマ痛いです。

 この『仮想的有能感』について、実は4月の中日新聞の文化面でも取り上げられており、MizuYouもこの記事を読んでおりまして、もしかしたら自分もそうなのではないかと疑心暗鬼に陥ってしまい、だからこそ無性に腹が立ったことをよく覚えています。いや、そんなことこの時期に言われたら自信なくしますってば。

 これがMizuYou自身に当てはまるのかどうか、当てはまるような当てはまらないような。認めたくない、というのもありますが、それを素直に受け入れたら自分の信じる道すべてを閉ざされます。

 過去の日記を遡れば、確かに偉そうなことを言ってるだけに、何ともいえない気持ちになります。

 ありがたい『警鐘』という意味では非常に勉強になりましたが、耳の痛いハナシを聴きつつ食べる夕食は、味が落ちるモノですなぁ(苦笑)。

 


過去の日記
トップ «前の日記(2006-05-25) 最新 次の日記(2006-05-28)» 編集