前に予約していたCDの引き取りと、CPU価格改定を受けて動きがでているかを見に出発。
とりあえず買ったものリスト。
・CPU AMD『Athlon64X2 4400+ Socket939』
・FAN XINRUILIAN『RDL4010B』(4cmファン)
・FAN SCYTHE『KAMAKAZE2の風120』
・CD『THE IDOLM@STER MASTER BOX』
・CD Suara『夢想歌』(うたわれるものOP)
・CD BabyPOP『Love☆Drivin'』(Winゲーム『ブルーブラスター』主題歌)
・電撃G'sMagazine8月号
・月刊少年エース9月号
・月刊ウンディーネ3巻 オレンジぷらねっと特集号
・MP3プレイヤー 上海問屋『DN-2000』(\980!)
・miniSDカード A-DATA製1GB
ざっとこんな感じ?アイマスのCD取りに行くだけだった割には買い込みすぎたかw。
Athlon64X2はホントはザっとみるだけのつもりでしたが、大須の店の在庫の少なさ等をみてちょっと怖くなりました。買うなら今なのか?と。とはいえ値段が変わっていないようなので見送るつもりでした。ところが1店それより1.5万安いところを見つけて、これならCore2Duoで大出費するよりいいなということで買ってしまいました。Core2Duoに乗るぞ〜、と息巻いてた割にはこんな行動で片付けてしまったわけですが、ところがどっこい大須から名駅のソフマップ行ったらまたさらに1万安かったorz。事を急ぎすぎた。まぁ、いいかと心努めて穏やかに。で、あとは冷却力がちと不安だったのでファンコン付きファンと、交換用のチップセットファンをゲット。
G'sはどうしても次号発売直前に買う癖があるのは何でだろ…。少年エース…何でまだ買ってるんだろ……(笑)。
『Love☆Drivin'』は言うまでもなくブルブラのOP。動物の鳴き声ボイスが追加されててぶっ飛び具合にさらに磨きがw。『夢想歌』はまだ聴いてません。インターネットラジオのうたわれるものラジオ聴きましたが小山さんのハクオロとのギャップが面白いです。
MP3プレイヤーは\980と爆安。別途SDカードが必要なタイプで、本体はスイッチ類のみの超シンプル構造。ホントはiPodとかほしいんですけど、とにかく間に合わせで手軽なのが欲しかったんです。音は、まぁいいとは言えないでしょうね。ただ、添付のイヤホンが悪いだけなのかもしれません。ほかのと付け替えてみたらいい感じになりましたので。カナル式のオーディオテクニカあたりで交換用を探してみます。
1GBminiSDはSH901iCへ、そして同機に刺さっていた512MBをアダプタかませてDN-2000へ。プレイヤー用の1GBSDカードを買うつもりでしたがもうお金が出せましぇん…。
あとは、プリズムアークとやらを予約してきたくらいですか。
テレビ愛知視聴地域のみなさん、昨日あたりから映りが変じゃないですか?人間の髪と肌との境目とか、微妙な陰影が付くあたりとか。WBSでキャスターの頭が白っぽく浮き立ってたようにも見えました。
このPCだけじゃなくてウチのテレビ全部。友人に聴いてみてもなんかおかしいとの返信。
昨日のストパニとか結構ひどい感じでしたわ…。今までずっとトラブルが無かっただけにがっかりしてますが、明日視聴者センターに聴いてみようかなーなんて思ってます。東海テレビは天候が荒れる映りが悪くなるのは前々から経験してましたけどね。CATVなのに悪いってことはやっぱり元ですかね。
何で画像載せると日付部分の画像がズレるのかな??
いやっず〜っとずれてるし〜
へ?ほかの日記も全部??