本日は東京はお台場・東京ビックサイトでのコミックマーケットに緊急参戦と相成りました。
友人とトントン拍子に決めてしまった突発企画だったんですが決めたのが半月ほど前。昨日一昨日のバイトが休めず、最終日のみの参加となりました。一番男率高っ!な日ですかね。
その友人はコミケ初参加。MizuYouも5年ほど前に2回ほど行っただけでしばらくは興味を持っていなかったんですが、不意に出てきた友人との電話での話の流れ参加が決定。慌ててカタログ仕入れてサークルチェックしてと古い記憶を掘り起こしつつ準備をしてました。
速攻換えって出発して、東京到着22:30。先入りしていた友人と合流して宿で一泊。
で、本日始発出発なので数時間しか寝られないまま新木場より出陣しました。今回は東側の入場列へ。数時間の海風との戦いを経て入場しました。
東京モーターサイクルショーとかでも来たことがあるので構造がだいたい把握出来てまして、迷うことなく周回できました。
今回はいわゆる壁サークルさんとかの"並ぶ系(?)"へ果敢に挑戦。さすがに外にまで並ぶ所は敬遠しましたけどね。
確かに通常の島を普通にまわるのも面白いんですけど、過去2回は大手サークル系をまわってなかったので今回はこちらへちょっと軸足を置いてみました。
個人的には"まひる亭"さんのコードギアスC.C.本の新刊とポストカード、A3イラストシートが手に入れられて満足満足。
何故かどうでしょうの本も置いてあったサークルさんを見つけてちょっとおしゃべり。
『四国まわってきましたよ〜』という話をしたりしてちょっと盛り上がりました。こういうのが面白いですね。
"使えない効果音集Vol.7 白菜"を聴いて、何でこんなのを買ったんだと後悔しつつ、新年を迎えることとしましょう。