月末じゃないのに更新しますよw。
ココ以外は更新ほったらかしのこのHP。Kawasaki KSR-2のページも最初に作ったきりですが、KSRはMizuYouの足としてこれまで共に歩んできました。
当時16歳の時に原付免許を取得したMizuYouが、ミッション車を探してた折に出会ったのがKSRでした。当時は2stのスクーターはありましたが、2stのMT車はほぼ生産終了しており、NSR50・NS-1・TZRなどなどは中古しか無い状況。KSR-1もその中の一つでしたが、何故かMizuYouはあのバッタみたいなw格好が気に入りました。まぁそう見えないように最初は色を赤にしたわけですがw。不慣れなギアに悪戦苦闘しつつ走り回ったのも懐かしい思い出です。
友人がいわゆる中免、普通自動二輪免許を取得したことに触発され、自分も大きいバイクに乗りたいなと思い始めて結局取ってしまったMizuYou17歳。取ったはいいものの当時の財力ではゥン十万するバイクなど買えず、KSR-2の生産終了直後(?)ということもあり、せめて原付は脱しようということでKSR-1から、最終滑り込みでKSR-2へ乗り換えることに。2002年2月。まだまだ寒い冬の日のことでした。30km/hの壁を越えた清々しさは良い物でしたねw。
大きいバイクが欲しいなと思いつつ、KSR-2と共に気づけば早6年。KSR-1を含めて7年が経とうとしています。全く他のバイクに乗っていません。
そんなKSR-2の走行距離も現在21,000km。そんなに距離は走っていない方かもしれませんが、14,000kmくらいの時にエンジンが軽く焼き付いてしまい、腰上をOHしていただいてます。クラッチプレートを交換したり、ステップもKSR110に交換したりとチマチマといじってきましたが、外装の色あせ、随所のヘタりを見ると、そろそろかなぁと思い始めたのが先月の初旬の事です。
そしていよいよ決断を下しました。正直かなり迷いましたけどね。でも、そんな時期だなと思いまして。
MizuYouのKSR-2を、バイク屋さんに引き渡して参りました。下取り額は思ったよりはよかったかな、と言うところ。
KSR-2とは約6年過ごして参りましたが、小さくてもバイクは面白い、という楽しさを教えてくれたバイクでした。
さらばKSR-2!!
来週になればまた来ますよ。KSR-2。
走行距離2,500kmの中古車w。
KSRから離れられるわけがないw。距離の少ないのを選んで若返りです。4stのKSR110も考えましたが、2stのタマ数があるウチはもうちょっとこちらで遊ぶことにします。
ということで納車されたらまたレポしますw。